★ご来場を予定してくださっているみなさまへ★

9月20日(土)のジンフェストが迫ってまいりました。

QFZFにご来場を予定してくださっているみなさまは、ぜひ下記の留意事項をご確認ください。


⬛︎より安心安全な場づくりのために / セーファースペースポリシー

Queer Feminist Zine Festでは、出展者・来場者に関わらず、より安心安全な場づくりをするためにセーファースペースポリシー(Safer Spaces Policy)を掲げています。

▼詳しくはウェブサイトをご覧ください。

https://qfzf.amebaownd.com/posts/56807847


⬛︎アクセシビリティ・多目的トイレ(1F)、エレベーターあり

・すべてのブースにおいて筆談対応が可能です。その他アクセスに関する配慮が必要な方はDMやメールからご相談ください。


⬛︎飲食についてのご案内

・会場(Aダッシュワーク創造館)から徒歩8分圏内には、コンビニやスーパーなどの店舗がございません。必要に応じて、事前に飲み物や軽食などをご用意いただくと安心です。

・会場内には自動販売機があり、当日は飲食の出店も予定しております。会場1階エントランスには、飲食をしたり、ゆっくりできるスペースもあります。


⬛︎会場へのアクセス /ご注意ください

Aダッシュワーク創造館への電車でのアクセスについて

・JR「芦原橋」駅は【各駅停車】のみ停車します。快速・新快速などは停まりませんので、ご注意ください。

・よくある間違いとして、大阪駅からUSJ(ユニバーサルシティ)直通の電車に乗ってしまう、あるいは大阪駅から快速・新快速に乗ってしまうケースがあります。事前に経路検索などで「芦原橋駅」までの路線をご確認いただくと安心です。

(芦原橋駅からは徒歩8分程度です。)


⬛︎小銭や小額紙幣をご用意ください。

会場内では、高額紙幣が使えない場合や、お釣りが不足することがあります。

そのため、小銭や千円札をご用意いただけますと助かります。どうぞご協力をお願いいたします。